メーカー 日野自動車
車種   家畜運搬車
施工個所 デュトロXZU720のシャシに家畜運搬車の製作過程。
横根太加工
作業日数 約6日間

デュトロXZU720のシャシに家畜運搬車の製作をしているところです。
縦根太の上に横根太を組付けします。

日野自動車 デュトロ 3.5t車 2t車 家畜運搬車 製造 新車 架装 横根太 フレーム

写真は、縦根太の上に横根太を並べた写真になります。
横根太左側の上側部分が切断加工してあります。
これは、ボデー内に溝加工を行うため、
製作段階から、横根太を指定寸法で加工しておきました。

横根太の前方部と後方部は強度を優先するために
ステンレス材を使用しています。

日野自動車 デュトロ 3.5t車 2t車 家畜運搬車 製造 新車 架装 横根太 フレーム

5000mm 室内寸法5mで、縦根太は21本
約240mmの間隔で製作しています。
上記写真の間隔になり、家畜を乗せた時にでも耐えられることと
横根太は、後で追加できないこともあり、強度計算上耐えられる荷重より
余裕をみて21本という本数を入れています。

日野自動車 デュトロ 3.5t車 2t車 家畜運搬車 製造 新車 架装 横根太 フレーム

等間隔に並べて、位置を確認して、縦根太に仮止めした写真です。
仮止めするのは、これから、横根太それぞれ左右均等になるように
位置調整を行うためと、フレームに対してねじれがないかを再確認しているところです。
基礎をしっかり製作することで、上部を架装組立した時に歪みを最大限低減させる事が出来ます。

日野自動車 デュトロ 3.5t車 2t車 家畜運搬車 製造 新車 架装 横根太 フレーム

横根太の左右の間隔、前後の間隔の測定と位置を決めるときに
レーザー水準器を使用して、レーザーを基準に組み立てを行っています。
レーザーを使用する理由は、事故修理時などにフレームの曲りを測定する機器では
レーザー光線を使用して測定することが通例になっていることもあり
基準を決めるのに使用しています。

日野自動車 デュトロ 3.5t車 2t車 家畜運搬車 製造 新車 架装 横根太 フレーム

横根太にそれぞれ中心を出しておいたものを、
レーザーを使用して基準を決めました。
基準に合わせて横根太中心を決めていき、固定していきました。
このことにより、左右の歪みとねじれを低減させていきました。

日野自動車 デュトロ 3.5t車 2t車 家畜運搬車 製造 新車 架装 横根太 フレーム

写真は、横根太のカット部分の写真です。
横根太の切れ込みは、写真の溝が着きました。
溝寸法と切れ込みの相関関係の確認のために仮固定した時の物です。

ボデー内の左右と後部分に溝を作ってほしいという要望があり
写真のような横根太の加工を行いました。

日野自動車 デュトロ 3.5t車 2t車 家畜運搬車 製造 新車 架装 横根太 フレーム

縦根太と横根太の固定はステンレスのボルトを使用しています。
腐食することを低減させるために、写真の構な固定方法を使用しています。

縦根太後端部は、つぶれることを防止するために
ステンレスでつぶれ防止するパイプを取付しました。

日野自動車 デュトロ 3.5t車 2t車 家畜運搬車 製造 新車 架装 横根太 フレーム

縦根太とフレームの固定は、
Uボルトを使用して固定しますが、
ボデーの土台枠の固定が終わるまでは、仮止めでの作業になります。

このような形で、家畜運搬車の製造を行っていきました。