メーカー | クボタ |
---|---|
車種 | トラクタ B6000 農機具 |
年式 | 1980年式 |
施工個所 | クボタ製トラクター 農機具ブルトラ B6000 4WD 11馬力のエンジンがかからない修理 |
作業日数 | 約3日 |
価格 | 約20,000円 |
クボタ製トラクター ブルトラ B6000 4WD 11馬力の車両が
エンジンがかからないという相談を受けました。
農機具ですが車なので、修理しますと受注させていただきました。
年式が1971年製でした。
クボタのトラクタの農機具が入庫した状態です。
少し前まで始動していたということでした。
お客様がバッテリーを交換しても動かないということでした。
始めに、バッテリーを再確認させていただき、問題ありませんでした。
燃料タンク内の燃料の確認を行いました。
その後、燃料系のエア抜き、エアーが吸っていないかの確認を行いました。
アクセル開度の調整を行いました。
始動回路を調べて問題ありませんでした。
はじめは始動しましたが、少し時間が経過すると農機具のエンジンは止まってしまいました。
原因を追究したら、燃料ホースに少しのひびがありました。
ここから、外気を吸ってしまい、燃料に空気が混じってしまいエンジンが停止してしまうことがわかり
燃料ホースを交換、取替ました。
農機具の修理でしたが、同じ車ということで原因究明までに数日かかってしまいましたが、
無事修理完了しました。
今回の修理代金は、部品代含めて20,000円になりました。
特殊な車両でも、古い車両でもさわってみて、チャレンジしております。